That is the question.

中学受験できるかできないか悩んでいる親の日記。受験年は2021年。なるべく安価で頑張りたい。

新小4になりました。

東京近辺では今がまさに本番の中学受験、うちはどうしているかというと、関西の塾の高校受験コースに入会しました。
冬期講習→1月の体験授業とオール無料の体験をして、本人が「楽しかった」と言ったのが決め手に。
同級生の兄姉も小4はこのコースで、小5から中学受験コースに移行したというパターンをいくつか見ているのも判断材料の一つ。

…いや、正直なところ、費用と時間とで考えました。
中学受験コースなら大体2倍以上の月謝で、なおかつ場所も遠く帰りも遅くなる。
これにいきなり飛び込めるかなというと、やはりまだ覚悟が足りないなと。
勿論、ここで潔くいけるかどうかで結果(あるいはそれに対する気持ち)が変わってくるのはわかっています。

塾長の話によれば、「高校受験コースでも○○や××(具体例は伏せます)くらいの中堅校なら対応できます」とのこと。
中堅校かぁ…歩が目指してるのもそのくらいかなぁ…ちょっと上なのかな…少なくとも最難関でないことは確か。

しかしながら、やはり高校受験コースの塾長。
「中学受験して中堅以下の学校に入っても、大学受験で高校受験組に追い抜かされることも多く、校風に惚れたとか地元の中学が荒れているからそれを回避したいというのでなければ、対費用効果が高いとは言えないのでは」とのこと。

それもそうだなぁと思いつつ、塾長が「お子さんなら○○や××などの公立トップ高校を目指せると(リップサービスは続く)」に少し心動かされたり、6年後にはどうなってるかと不安になったり。

とにもかくにも定期的に塾に通う生活、スタートです。

四谷大塚・全国統一小学生テスト結果

まだかなぁと思っていたら,返ってきた全統小の結果。

算数 113点/150点 偏差値62.9

国語 130点/150点 偏差値63.6

総合 243点/300点 偏差値65.1

小1の11月から受け続けて偏差値の推移は画像のグラフの通り。

 

f:id:QEF:20171116192951j:plain

家庭学習だけの割には健闘している方なんじゃないかなぁと思ってみたり,いや,優秀層はそもそも受けてないとかなんとか聞くもんねと思ってみたり,相変わらず気持ちは揺れまくっている。この偏差値を公開できなくなったときが,きっと限界の諦めどきなんだろうな。

会場となった塾からは,冬期講習有名中学対策コース授業料無料の認定証をいただき,一瞬舞い上がりそうになるも,頭を冷やして塾HP見たら小3は誰でも無料っていう…。うちの子たん優秀なのね。馬渕の冬期講習とどっちを取ろうかしら?なんて真剣に悩んじゃうとこでしたよ。

会場になった塾は中学受験コースも高校受験コースも両方あるので検討対象にはなっているのだけれど,なんとなく,先生と相性がいまいちそうな気がしている。授業料も平均よりも高めとの話を聞いているので,潤沢に資金があるわけじゃない我が家としては第一候補から外れて気味なのだ。

計算問題でのケアレスミス1問と最後の大問で勘が当たらなかったのが痛かったけれど,ちょっとずつ算数が上がってきてなにより。勘に頼っちゃ駄目だけどね。


にほんブログ村

 

と書いて,にほんブログ村の新着から,全国48位だけれども同点多数で決勝戦ならずという方のブログを読んだ。言い方があれなんですけれども,ガチ勢の偏差値推移のグラフがすごかった。すごすぎる。ガチ勢は小1からグラフが天井つきそうな勢いなんですね。

こんな成績で調子づいてごめんなさいという気持ちでいっぱい。

馬渕・小学生統一テスト結果

昨日,四谷大塚の全国統一小学生テストの成績優秀者が発表された。
自己採点では230点前後なので,到底届かないのはわかってる。わかってるんだけど,もしかしたら,自己採点が間違っているという奇跡が起きているかもしれないと思って見たけれど,当然,奇跡は起こらず。まあ,そんなに簡単に起こったら奇跡じゃないし。
成績優秀者が出たということは採点も終わっているというわけで,じきに会場になった塾から連絡がくるはず。まあまあな成績が返ってくることだろう。

 

全国規模ではほどほどな歩だけれど,10月末に受けた馬渕教室の高校受験用コース対象の小学生統一テストでは,なかなかの成績だった。受験者数1280名ちょっとの中で総合ベスト100入りで名前も載って,少しほくほくっとした気持ちにもなった。でも,いかんせん,文母数が全然違うし,テスト内容も全然違うしねぇ…


馬渕の冬期講習が小3は無料なので,受講を申し込んできた。我ながら迷走してるなぁと思うが,「なによりも無料が好き」な歩さんが希望してるし,わたしとしても利用できるものはどんどん利用していきたい。
馬渕の高校受験コースでも中学受験する子がいるとの校長のお話だったが,それは勿論中堅校以下のお話。レベル的にはここら辺だよね,うち。


にほんブログ村

中学受験,するかしないか?

いつもの悩み

 

現在小3の歩が小学校に入学して以来,11月になると中学受験すべきかしまいかと悩むこと3回目となった。

とりあえず,なにか目に見えるものを…と,無料で受けられる浜学園のオープンテスト&四谷大塚の全国統一小学生テストを受けると,まあ,まあまあな成績。これが突出していいとか,悪いとかだったら踏ん切りもつくのだけれど,まあ,まあまあ。

うちが裕福な家庭なら金に物言わせて早くから塾通い! じゃんじゃん注ぎ込むわよ! となるわけだけれども,こちらもまあ,まあまあ。どちらかというと,中学受験は無理してるんじゃない? という具合である。

そんな状況で何故中学受験が選択肢に入るかと言えば,それはひとえに地元中学の評判の悪さ,それに尽きる。学力テストの結果は当然低く,校門の前の茂みの中で煙草を喫う生徒がいる昔懐かしのビーバップっぷりなのである。その他いろいろあるけれど,詳細は省く。

その環境で歩が染まらずにできるだけ高みを目指していけるんだろうか?

環境はやっぱり買うものなんだなぁ…。

打破するためには

となると,やっぱり中学受験しかないという気持ちがむくむく湧いてくる。だけど,3年生2月から本格化するとかなんとか言われている3年間の塾代,さらには中高6年間の学費を賄えるかといえば,それは苦しいの一言。

どうにかして低コストでできうる限りの好環境を手に入れたい。

じたばた探ってうまくいければそれでよし,駄目だったら地元中学も悪くないよね? のスタンスで行こうと思っている。

とりあえずは四谷大塚の結果,早く来ないかな。

 

 


にほんブログ村